バイク免許について
About Bike

合宿免許はここがスゴイ
1.短気間で技能修得、卒業可能。
合宿免許の教習日程はタイトで効率良く技能と学科が組んであるため、短気間で運転技術や法令などの知識が身に付き、普通二輪免許が最短8泊、大型二輪免許が最短5泊の教習で卒業が可能です。
2.一式セットの料金体系
教習料金や検定試験料金、教科書代、宿泊費、食事代などを含んだパッケージングされた料金です。 交通費は卒業時に住民票を基準としてプレゼントいたしますので、遠方から来ても移動費用の負担はあまりありません。
3.技能オーバーでも追加料金はなし。
普通車と違い、ハンドル操作やアクセルで個人の癖が出るのが二輪免許の特徴です。そのため乗越しや検定で不合格になる方もチラホラ。しかし安心コースを選べば乗越し保証が付いているので追加費用を気にすることなく教習を受けられます。
普通2輪の教習料金
Bike Price List
普通2輪免許の教習料金
所持免許なしの方
コース | 安心 |
---|---|
12/14〜4/6 | 159,500円 |
4/7〜6/30 | 126,500円 |
- 料金は税込み価格になります。
普通車免許所持の方
上記料金より税込11,000円引きになります。
入校日と基本日数
普通二輪MT車 | 日・火曜日入校:8泊9日 |
---|---|
木曜日入校:9泊10日 |
普通二輪免許で運転できるバイク
排気量50CC~400CC以下のバイクを運転できます。 AT限定車(ビッグスクーター)はクラッチ不要で女性や都心の若者に人気のバイクです。 二人乗り可能高速道路可能
- 普通二輪AT限定免許の方はMT車は運転できません。
大型2輪の教習料金
Bigbike Price List
大型2輪MT料金表
普通2輪MT免許所持の方
コース | 安心 |
---|---|
年間一律 | 103,950円 |
普通免許所持の方
コース | 安心 |
---|---|
9/10〜12/13 | 195,250円 |
12/14〜4/6 | 217,250円 |
4/7〜6/30 | 195,250円 |
- 料金は税込み価格になります。
所持免許別の入校日と基本日数
普通2輪MT免許所持 | 月・水曜日入校:5泊6日 |
---|---|
普通車免許所持 | 火・木曜日入校:13泊14日 |
大型二輪免許で運転できるバイク
排気量の制限はなく、全てのバイクを運転できます。二人乗り可能高速道路可能
※大型二輪車は普通二輪車とは排気量、パワーが違うため扱いに大きな力が必要です。バイクの引き起こしやハンドル操作、バランス、重心を一定に保つのにはコツと力が必要なため、バイク初心者には扱いずらいです。
そのため普通二輪免許を取得してバイクに慣れてから大型二輪免許へステップアップしていただく事をオススメしております。
バイク免許詳細
License Detail
上記料金に含まれるもの
入学金・検定料・学科・技能 ・教材費・写真代・宿泊(三食サービス)・保険料
交通費支給
東京駅〜氏家駅(上限) の往復乗車券代の交通費を進呈いたします。(卒業後に支給いたします)
- 交通費の確認は住民票を基準とします。
割引と特典
安心コース限定割引
上記料金から最大6,000円割引されます。学割 | 学生(高校/大学/専門学校)の方は3,000円割引。 |
---|---|
グル割 | 2名様以上でご予約いただくと3,000円割引。 |
- 割引額は税込みになります
各コースの保証範囲
コース | 安心 |
---|---|
技能教習 | 卒業まで追加料金なし |
技能検定 | 卒業まで追加料金なし |
宿泊/食事 | 卒業まで追加料金なし※ |
- 普通2輪の場合、45歳以下の方が対象になります。46歳以上の方は基本日数+5泊までとなります。
- 大型2輪の場合、45歳以下の方が対象になります。46歳以上の方は基本日数+5泊までとなります。
お部屋の案内
お部屋のアップグレード料金
部屋 | 通常期 |
---|---|
ツインルーム (お一人さま) |
825円/1泊 |
シングルルーム | 1,650円/1泊 |
- 料金は税込み価格になります。
保証範囲を超えた場合の追加費用
宿泊費(1泊3食)
相部屋 | ツインルーム | シングルルーム |
---|---|---|
4,400円 | 5,225円 | 6,050円 |
- 料金は税込み価格になります。
運転免許ローンの案内
お支払いには保証人不要で低金利の運転免許ローンが利用できます。
- 手続に日数を要しますのでお早めにお申込みください。詳細はお電話にてご確認ください。
その他の留意事項
- 中途解約した場合の精算額は合宿免許参加費用からその20%である解約手数料と入所手続き、技能や学科教習、宿泊等の合宿免許に関わる実施した教習費用(必要経費)を除いた金額になります。振込手数料はお客様負担でお願いいたします。
- 基本日数での卒業は当校が組んだ教習日程に沿って、乗り越しや検定で不合格等なくストレートに進んだ場合になります。
- 乗越しや検定不合格(お客様の都合)の場合は卒業が2~3日単位で延びます。
- 安心コースの宿泊の保証はシングルルーム、ツインルームとも基本日数分までになります。基本日数を超えた場合は1泊につき規定の料金がかかります。
- 大小を問わず刺青やタトゥーに該当されるものがある方は合宿免許は参加できません。
- HOME>
- 合宿免許>
- 取得できる免許>
- バイク(普通2輪・大型2輪)>
- 教習料金
お問い合わせ先
合宿免許のお問合せは直営【那須高原合宿予約センター】へ


